2019年8月27日火曜日

インターミューラル 大阪遠征 最終日


8月16日

インターミューラルカップ3日目
2日目が台風のため中止になったので、変則的な組み合わせで行いました。
なんといってもこの日は丸善インテックアリーナという
全国大会でも使用されるような大きな体育館で
バスケットができるということに感謝です。

本日は箕面自由学園のBチームさんと
今宮高校さんとゲームをさせてもらいましたが
やはり、今のうちのチームは体と馬力のあるプレイヤーに何もできないという課題がそのまま出てしまったゲームとなりました。

勝ち、負けの結果以上にもっとトレーニングをしないといけないなと感じた最終日でした。
練習したことはしっかりとコートで表現できるチームにはなってきていると思います。
しかし、練習したことが出せないのは、自分たちに問題がある場合もありますが
相手に封じられるという場合があるのも事実です。
身長はどうしようもないですが、体も心ともっとタフにならないと上は目指せないですね。

トレーニングも練習して、その成果をコートで出していけるチームになろう。
そして、今回の大阪遠征で得た、バスケット以外の部分を肝に命じてこれからの生活に生かしていきましょう。




卒業証書授与式

 3月1日(土) 今年度の卒業証書授与式が行われました。 卒業生7名が無事に本校を巣立ちました。津山校舎を経験した最後の学年。 そして、数えきれないほどのいっっっっっっっっっっっろんなことのあった学年でした。 こうやって誰一人欠けることなく卒業式を迎えることができて感無量です。 ...