2020年5月4日月曜日

第2期選手ブログ1

54
ブログリレー。本日からは2周目となります。
正直、56日に緊急事態宣言が解除されるなどとは1ミリも思ってませんでしたが、本日首相が5月末までの延期が正式に発表されました。
一日一善は、当然続けますが、本日からブログの内容を少し変え、コロナ休みの期間の「新発見・再発見」です。
トップバッターはキャプテンの東内くん。
この期間にどんな新発見・再発見をしたのでしょうか。

↓↓↓
僕は自分の思い出の場所?について書いていきます。
自分がこの場所を好きになったのは中学3年の受験の時期でした。自分は勉強が好きでも得意でもありません。
中学校から帰ったらすぐ歩いて祖母の家まで行っていました。
それは少しでも勉強のやる気を出したり、
いつもと違う環境で何かしてみようと思ったり、
まあただ単純に祖母の家が好きなんだと思いますが(笑)
思い出の場所はその祖母の家に行くまでにあります。
その場所は中国道が真下に見える橋の上です。
中学校から帰って祖母の家に行くときその橋の上からちょうど綺麗な夕日が見えます。
そこでいつも夕日を眺めてました。
ここで夕日を見ると不思議と嫌なことがあっても忘れたり勉強を頑張ろうって思えたり、穏やかな気持ちになれました。

そしてこの休み期間に散歩で思い出の場所へ行ってきました!
やっぱり綺麗で、穏やかな気持ちになれました!いま世の中は大変な状況で、バスケットをするのも難しい状況だと思ってます。先日インターハイが中止になったとの報道がありましたが、気持ちを少しでも切らさずポジティブにこれからも頑張っていこうと思います!

この休みで自分の心をリセット出来る場所を再発見できたので、良かったです!


卒業証書授与式

 3月1日(土) 今年度の卒業証書授与式が行われました。 卒業生7名が無事に本校を巣立ちました。津山校舎を経験した最後の学年。 そして、数えきれないほどのいっっっっっっっっっっっろんなことのあった学年でした。 こうやって誰一人欠けることなく卒業式を迎えることができて感無量です。 ...