時間の使い方
突然ですが自分は「高校3年生=受験生」です。
高校生としての最後の1年間を過ごしています。今回7つの習慣の中で特に今の自分に足りていないと思ったのは【第3の習慣の大切なことを優先する】です。
自分は今まで自分がめんどくさいなとかだるいなと思うことからは逃げてきました。特に勉強です。たまに勉強することもあったけどそれが続きませんでした。それはすぐにゲームやテレビなど楽なことに逃げてしまっていました。学校が休校になっている間も最低限の課題だけしていて+αのことは全然していなかったり、しないといけないとはわかっていても明日でいいかと思って後回しにしてしまっていました。
今回7つの習慣で紹介されていた「緊急でなく重要なこと」に勉強は当てはまると思います。大学入試までと考えると「緊急かつ重要なこと」になると思いますがどちらにしても重要であることにはかわりません。自分の生活は「緊急でも重要でもないこと」を優先してしまっています。このままでは個人としても成功することはできません。
まずは個人としての成功、自立をするためにも大切なことを優先していかないといけません。そのための時間の使い方を見直していく必要があります。休校になってしまってマイナスの面も多いけどその中でも豊かさマインドで少しでもプラスにしていきたいです。自由に使える時間が多い時こそ優先事項を考えて行動するチャンスだと思うのでまずはこの休校期間で大切なことをいま一度見直して習慣にしていくための準備をしていきたいです。そして学校が再開してそれが崩れてしまったら意味がないので学校が再開してもそれを続けて習慣にしていきたいです。
男子バスケットボール部3年生 中塚空