2020年5月15日金曜日

第2期選手ブログ12

515
本日の投稿は土谷くん。和歌山で発見したものはどんなことでしょうか。
↓↓↓


ぼくが紹介する再発見は、家は居心地がいいという事です。入学してから休校になるまでの約10日間、寮に入ってすごく不安でした。
休校になり家に帰ると、家族がいて心が落ち着くし、寂しくありません笑。
寮では沢山の事を自分でしないといけないので母がしてくれていた事に感謝の気持ちが生まれました。
あと少しで休校が解けます。
学校もバスケットも全力で挑戦する日々が始まりますが、岡山県に戻ったときに少しでも自立できるような準備を今の期間にしておきたいです。
そして、何より岡山や寮が一番心地いい場所になるように、高校生活に慣れていきたいと思います。
もう一つ大切な発見をしました。この休みの期間朝夕ランニングにでるのですが、小さな命に出会いました。それは、つばめです。
今の時期お母さんつばめが、ヒナに餌をあげるために空をとびまわっていました。たまたま下に降りてきたお母さんつばめを撮りました。
また、家では飼育していためだかの、赤ちゃんが産まれています。

コロナで沢山の人が亡くなって世の中が苦しい中、小さな命の誕生に気持ちが救われました。改めて、生きていることの幸せに感謝したいです。


卒業証書授与式

 3月1日(土) 今年度の卒業証書授与式が行われました。 卒業生7名が無事に本校を巣立ちました。津山校舎を経験した最後の学年。 そして、数えきれないほどのいっっっっっっっっっっっろんなことのあった学年でした。 こうやって誰一人欠けることなく卒業式を迎えることができて感無量です。 ...