2025年7月21日月曜日

徳島県のつるぎ高校さんにお邪魔しました

 7月19日(土)

前日に終業式を終え、この日から夏休み。

この日は徳島県のつるぎ高校さんにお邪魔しました。

岡山インターハイがある関係で、なかなか部としての活動ができない夏休みとなりますので

今のうちに練習試合を重ねたいと考え、急なお願いにも関わらず引き受けてくださったことに感謝します。

身長の高い選手も数名、他の選手もムチっとしたガタイの良い選手が揃う中どんなゲームになるかな?と期待半分、不安半分でした。しかも、スタートメンバーを2名欠いた状態だったので不安の方が大きかったかもしれません。やはり最初のゲームは悪い予感が的中して敗戦。

しかし、数分のインターバルの間に今まであまりプレータイムをもらえなかった控えのメンバーが躍動してくれました。2本目は勝利。

勝利、といってもハーフゲームなのでそこまで参考にはなりませんが、3年生の多く残るチームに勝てたことは自信になりますね。特に、最初のマズさを引きずらずに、修正できたことは良かったと思います。

特に、一人残っている3年生がしっかりとしたプレーをずっと続けてくれているのは頼もしい限りです。

つるぎ高校のみなさん、急なお願いにも関わらず引き受けてくださりありがとうございました!!










2025年7月19日土曜日

岡山東商業来校!!

 7月13日(日)

この日はよく来てくださる岡山東商業が来校してくれました。

お互いに3年生で冬まで残るメンバーが少ないということでほぼ1、2年生同士の対決となりました。内容は、まずまずでしたか。

常に言いますが、やることをやってくれていれば大崩れはしませんね。練習した形やプレーが出たと思います。しかし、当然うまくいかないこともあり、その時には自分たちのすべきことを見失ったり、そもそも引き出しが少なかったり・・・

今回やってみて思ったのはやはり数人のメンバーだけでは戦えません。夏の暑い時期は尚更。

交代メンバーが役割を果たしつつ、チーム全員で臨めるようになっていかないといけないということです。リバウンドの面が少し心配でしたが、ここもやることをやっていればそこまで穴にはなりませんでした。

こうやって相手をしてくれるチームから得るもの、そしてそれをフィードバックし、フィードフォワードしていく。このサイクルを大切にしていきましょう。

岡山東商業のみなさん、ありがとうございました!また来てください!!









2025年7月17日木曜日

KIZUNA U−15 来校!

 7月6日(日)

この日は津山からKIZUNAさんが来校してくれました。

今回は3年生のみの参加ということで少人数でしたが、またチーム全員で遊びにきて欲しいと思います。

さて、今回は合同練習ということで様々な練習をしていきましたが中学生もできること、できないこと、初めてやる練習でも一生懸命に考えて少しでも良くなるようにと取り組んでくれたと思います。最後に少しゲーム形式を入れましたが、ゲームになると人が変わったかのように勢いが増して、見ていて楽しかったです。

高校生も、中学生に教えながら、自分たちも過去にやった練習を確認しながら、の繰り返しでとても良い時間になったのではないかと思います。

津山からわざわざ来てくださってありがとうございました!!









2025年7月13日日曜日

クッキング大会!!

 7月4日(金)

この日は先日のブログでもお伝えしましたが、テスト最終日であり、かつ夜からの練習ということで余りある時間をどのように活用しようかと悩み、晩ごはんつくりも兼ねてクッキング大会を計画しました!!

4グループに分かれて自分たちの食べたい食事を作り、4グループの食べ比べをして私が順位をつけるというものでした。

菅野コーチも急遽参戦!!(笑)合計5種類の食事を審査させていただき私の胃袋は限界突破しました。45歳、中年男性、胃袋の限界突破は非常に厳しくもあり嬉しくもありました(笑)

それぞれが思考を凝らしてクッキングしていましたが、優勝はつけ麺とつけダレを3種類も準備したグループに軍配!!そして最下位チームは一発芸のペナルティ、と大変楽しい時間を過ごすことができました。

片付けまできちんとできるか見届けましたが、それぞれ元の状態よりも綺麗にしようとしているように見えました。

たまには、こういうイベントも良いですね!夏の暑く厳しい練習がスタートしますが、

みんなで乗り越えていきましょう!!













2025年7月7日月曜日

スキルジョーカー来校!

 7月4日(金)

テスト最終日でしたが、この日はU-15のチームがわざわざうちの練習に参加してくれるということで愛媛県からスキルジョーカーさんが来校されました。

お相手の都合もあり、19時〜の練習となり、少々テストから時間が開いてしまいましたが、

そこは、なんとか工夫しました(笑)その工夫の様子は後日お伝えします。

この日は限られた時間の中で合同練習とゲームを数本行いましたが、中学生の熱心でひたむきな姿に心打たれました。選手たちも粒揃いで、能力や身長のある子もいて面白いチームでした。ゲームもしましたが、やはりやることをやってればまずまず。できていない時間帯は簡単にやられるという内容でしたね。ついた点差よりも、取られた点数の取られ方、に課題を感じました。

暑い中、一生懸命練習してくれた選手たちに感謝です。ありがとうございました!!








2025年6月29日日曜日

岡山工業にお邪魔しました。

 6月15日(日)少し前の話ですが岡山工業さんにお邪魔しました。

相手は主力選手が検定で欠けている状態でしたが、相手してくださいました。

最初のハーフゲームはこちらのシュートが面白いくらいに入り、勝利。

次のハーフゲームは相手のプレスディフェンスにハマり、何もできないまま敗戦。

良い部分も悪い部分も出たゲームでした。

しかし、新チームになって僅かな時間である程度ファイトできたことは良かったと思いますし、練習試合は課題を見つけるために行うものなので今後すべきことも明確になったかと

思います。そしてとても感じたのはうちの選手は暑さに弱い、ということです。

我が校のアリーナは十分ではないですが冷風機等もあり他の学校さんに比べると涼しい環境でできています。

それがよその学校にお邪魔した時に冷房がなかったら・・・バテがすぐにくると感じました。

仕方のないことではありますが、体も少しずつ夏に順応させていかないといけませんね。

岡山工業さんありがとうございました!またぜひ伺わせてください!!













徳島県のつるぎ高校さんにお邪魔しました

 7月19日(土) 前日に終業式を終え、この日から夏休み。 この日は徳島県のつるぎ高校さんにお邪魔しました。 岡山インターハイがある関係で、なかなか部としての活動ができない夏休みとなりますので 今のうちに練習試合を重ねたいと考え、急なお願いにも関わらず引き受けてくださったことに感...