2020年5月5日火曜日

第2期選手ブログ2

55
こどもの日です。我慢を強いられる、こどもの日でした。
本日は井上くん。どんな新発見・再発見があったのでしょうか。
↓↓↓


僕は本を読むのが正直苦手です。
しかし、この休みで克服しようと思いたくさん本を読んでいます。その中から今回は2冊の本を紹介します!

1冊目は山田悠介の「オール」です。
この本は主人公の健太郎が何でも屋という職場に刺激を求めて飛び込んで、個性的なメンバーと奇妙な依頼を解決していくお話です。
どんな依頼でも自分でやろうとする真面目さに心打たれました。
今うちのチームでは誰でもできることは、自分でやるという目標を立てています。健太郎の姿はこの目標に似ていたので今以上に意識していこうと思いました。

2冊目はジョーブログの「瞬発力の高め方」です。
この本は人生や生き方についての本です。人に言われた事をやるのではなくて自分が本当にやりたい事をやれば良いと教えてもらえます。
今の世の中、全力でやりたい事をやれない人が多いと思います。自分もその一人です。
だけど、この本を読んで11日を自分なりに楽しんでいこうと思えました。

本を読んでいると集中力が増して、他のことでも集中できる時間が伸びてきたと感じます。また、自分が今まで知らなかった知識や経験をたくさん得ることが出来ます。

苦手だった読書ですが、素晴らしいなと感じたのがこの休み期間の新発見です。今後に繋げていきたいです。



徳島県のつるぎ高校さんにお邪魔しました

 7月19日(土) 前日に終業式を終え、この日から夏休み。 この日は徳島県のつるぎ高校さんにお邪魔しました。 岡山インターハイがある関係で、なかなか部としての活動ができない夏休みとなりますので 今のうちに練習試合を重ねたいと考え、急なお願いにも関わらず引き受けてくださったことに感...