2021年4月13日火曜日

毎週月曜日恒例挨拶運動

 4月12日(月)

新学期が始まり区切りのよい月曜日から朝練スタートです。

新入生は早起きすることがまず最初のハードルですね!自分の力で起きることが

自立への第一歩!頑張っていきましょう。

また、月曜日は恒例の校門での挨拶運動です。本日は3年生と新入生で行いました。

コロナ禍のため、大きな声で元気よく!!・・・とはいきませんでしたが、

新入生もこのような経験を通して1日でも早く学校生活に慣れてほしいものです。

ちなみに、作陽高校の教育実践目標は「挨拶・掃除・合掌」です。

運動部だから、ではありません。作陽生として、そして人として、いつでも心のこもった

挨拶ができる習慣を身につけてほしいです。



番外編 爪崎千歳楽保存会様来校!

 10月18日(土) この日は通常練習でしたが、爪崎千歳楽保存会様が神輿を担いで来校してくれました。 練習の手を一旦止め、太鼓を叩いていただきました。 学校として、お受けしましたが今回は代表して男子バスケ部が。 最後に「応援してるよ」と伝えられこのように地域の活動に参加することも...