2021年9月28日火曜日

実戦形式の練習と、嬉しいサプライズ

 9月28日(火)

この日は実戦形式の練習!若いコーチがコートに立ち、プレーに指導に

フル活躍してくれました。選手たちも良い準備をしてくれ良い理解に繋げてくれました。

合格点の練習ができたと思います。今日は新しいことに取り組みましたが、我々の強みは

原理原則に基づいたバスケット!なので、新しいことの中にも今までの練習が生きるケースがあることを選手も理解してくれているのでストレスが少なくチャレンジの増えた時間となりました。

今後はもっと内容を深めていきます。ウインターカップ予選に向けて、まだまだ成長していきましょう!

そして、今日は嬉しいサプライズが。約1年前に引退した現在大学生のOBからのメッセージが。3年生は次のウインターカップ予選が引退をかけた試合にもなるので、最後の時間の過ごし方等についてメッセージを送ってくれました。

最初は、少しだけ紹介しようと思っていたメッセージですが、内容が素晴らしく体育館にしばらく掲示することとしました。

自分のこと、チームのこと。バスケットのこと、メンタルのこと。自己肯定感を持ち、常にチャレンジするために必要なことなどその言葉よりも気持ちの伝わるものでした。

私自身、彼の担任を3年間務めさせていただきましたが、まさか卒業して半年でこんなにも成長しているだなんて思いもしませんでした。

作陽高校での3年間、バスケットボール部としての3年間で学んだことをさらに広げ人生を豊かにしていく”人間力”が備わってきたことを素直に嬉しく思いますし、尊敬すらします。

現役生たちも先輩からの熱いメッセージに心を打たれたようでした!!






徳島県のつるぎ高校さんにお邪魔しました

 7月19日(土) 前日に終業式を終え、この日から夏休み。 この日は徳島県のつるぎ高校さんにお邪魔しました。 岡山インターハイがある関係で、なかなか部としての活動ができない夏休みとなりますので 今のうちに練習試合を重ねたいと考え、急なお願いにも関わらず引き受けてくださったことに感...