2019年8月23日金曜日

インターミューラル 大阪遠征 2日目


8月15日
インターミューラルカップ2日目
今日は台風接近のため、大会自体が中止となってしまいましたが
合宿をしていた興国高校さんにお邪魔してゲームをさせていただきました。

まず目に飛び込んできたのがホテルと見間違えるくらいの綺麗な校舎と施設の数々(笑)また、出迎えてくれた部員の気持ちの良い挨拶でした。

今日は大人のクラブチームの方も相手をしてくれました。
普段感じることのできない高さやパワー
何より上手さを体感することができました。
興国高校さんのバスケットも
どのプレーを止めても次なる一手がどんどん出てくるチームで
正直、バスケットとして完敗でした。
コーチとしても非常に悔しい思いをしました。

しかし、何より感じれたのがホスピタリティーです。
台風の中わざわざ相手をしてくれたにも関わらず
ゲーム以外の部分では非常に気持ちよくもてなしてくれました。
うちの部員も全員が感動していました。
こういうチームになりたいな、と思えるチームと出会えたことも何かの縁だと思います。また一緒にできたらと思います。




番外編 爪崎千歳楽保存会様来校!

 10月18日(土) この日は通常練習でしたが、爪崎千歳楽保存会様が神輿を担いで来校してくれました。 練習の手を一旦止め、太鼓を叩いていただきました。 学校として、お受けしましたが今回は代表して男子バスケ部が。 最後に「応援してるよ」と伝えられこのように地域の活動に参加することも...