2019年4月22日月曜日

地区大会を経て


昨日、4月21日 日曜日春季大会地区大会の準決勝、決勝が行われました。

準決勝 vs津山高校
作陽88:47津山高校

決勝 vs津山工業
作陽68:71津山工業

惜しくも3点差で優勝を逃し、悔しい結果となりました。

ですが、負けたことにより感じさせられることもあります!!
やるべきことを最後まで徹底してできていたのか。
自分たちの弱い部分が出ていなかったか。

よく勝ち方にこだわれと言われますが、実は負け方というのも大切なことです。
負けてもいいということではなく戦い方、向かう姿勢、
最後までやりきれたと思えるかどうかです!!!

色んなことをふまえての結果。どう受け止めてどう進んで行くか!!
「継続は力なり」
3週間後のリベンジに向けて選手と共に進んでいきます!
引き続き応援の方よろしくお願いします。



ディベート大会開催

 8月28日(木) この日は自主練!・・・の前に教室でディベート大会を開催しました。 テーマを決め、グループに分かれ自分たちの主張をいかに相手に伝え、周りに納得させられるか。いかに自分たちの思いを論理的に整理して限られた時間の中で発言できるかを競いました。そもそも、自分の思いを口...