2024年7月15日月曜日

大阪遠征2日目

 7月14日(日)

この日は大阪遠征2日目。摂津市にある、星翔高校さんにお邪魔しました。

10年くらい前には全国大会出場経験のある高校さんです。

昨日の反省を生かし、しっかりとした入りをすることができました。

身長の高い選手相手にも粘り強くリバウンドに絡み、自分たちのペースでバスケットができたと思います。

この日もまた、1年生で力を発揮してくれる存在が出てきました。やはり、良いマインドセットがきちんとできている状態では、1年生も上級生も関係なく力を発揮してくれますね。

2年生、がんばれ!力をつけないと、数名の1年生はすぐそこまで迫っているぞ。

この日は、3年生同士、意見が合わなくて言い争いになるような場面もありました。

お互いに意見を持ち、主張することはとても良いことですが、まず、認めましょう。

相手の言うこと、考えを受け入れ、認め、共感し、そこから自分の意見も言うようにすれば

もっと良いコミュニケーションがとれると思います。

言い放つだけでは相手の意見も受け入れることができないし、何よりチームの雰囲気を悪くしてしまうこともありますね。気をつけていきましょう。

星翔高校のみなさん、受け入れてくださってありがとうございました!また、ご一緒した北野高校のみなさんもありがとうございました!







ディベート大会開催

 8月28日(木) この日は自主練!・・・の前に教室でディベート大会を開催しました。 テーマを決め、グループに分かれ自分たちの主張をいかに相手に伝え、周りに納得させられるか。いかに自分たちの思いを論理的に整理して限られた時間の中で発言できるかを競いました。そもそも、自分の思いを口...