2025年8月29日金曜日

姫路遠征

 8月17日(日)

この日はいつもお世話になっているカータークラブ主催の強化練習会に参加してきました。

まず、この日のコンセプトが凄い(笑)U15のチームですが、いつもいろんな所でお世話になっているから自分たちでも強化試合を計画し、実施・運営をしていこう!というものでした。

集まったチームは、カータークラブ出身の選手が在籍しているU18のチーム。

ただ単にバスケットをするだけでなく、クラブの活動の中にコーチも、保護者も、当然子どもたちも、「人のために何かをする」ということを実践できるチームはなかなかないのではないでようか?それを証拠に、TOやレフリー等ずっとカータークラブの方々がやってくれました。

毎回書きますが、カータークラブの姿勢から学ぶべき部分はたくさんあります。

さて、ゲームですがこの日は主力を3枚欠く状態で、しかも本当にサウナのような高温多湿の環境で1日がんばりました。

内容の低さに久しぶりにカミナリを落としました。2年生の精神レベルが低すぎる・・・

かといって1年が高い訳でもないですが、目の前の中学生があれだけ必死にやっているのに何も思わないのでしょうか?という意味で喝を入れたらある程度やりはじめる・・・

人に言われたらやる、という訳のわからない無駄な習慣から早く脱却して欲しいものです。

何はともあれ、夏休み最後の遠征を終えることができました。

”バスケット”はある程度成長しているのだから、”人として”の部分で早く大人になっていきましょう。カータークラブのみなさん、対戦してくださったチームの皆さんありがとうございました。









番外編 爪崎千歳楽保存会様来校!

 10月18日(土) この日は通常練習でしたが、爪崎千歳楽保存会様が神輿を担いで来校してくれました。 練習の手を一旦止め、太鼓を叩いていただきました。 学校として、お受けしましたが今回は代表して男子バスケ部が。 最後に「応援してるよ」と伝えられこのように地域の活動に参加することも...