2022年5月29日日曜日

県総体3日目

 5月29日(日)

県総体ベスト4掛けの試合がありました。

相手は昨年の覇者関西高校。能力の高い相手にどこまでやれるか、チャレンジの試合でした。

序盤から気合を入れてなんとか食らいつき、前半2点リードで折り返しました。

後半、やはり高さと能力に勝る相手に、こちらはファウルで食い止めるのが精一杯。

リードを与え最終クォーターに。

終盤もつれ、残り1分。普通であれば敗戦濃厚なこの時間に、途中の投入の1年生がまず2点。そして、長い間チームを支えたキャプテンの逆転スリーポイントで1点リード!

そのまま試合は終了し、1点差で勝利を掴むことができました。

私が赴任して17年目。初めて4つの壁を越えることができました。今まで歴史を守ってくれたOBと、歴史を塗り替えてくれた今の選手たちに感謝です。

また、新人戦以降「共闘」をテーマに日々過ごしてくれましたが、今日は苦しい時でも下を向かず、仲間と目を合せ、コミュニケーションをとり、チーム一丸となって闘ってくれました。選手たちの成長、コーチたちの熱意、保護者の皆様の支援に改めて感謝できた40分でした。

さて、来週はインターハイ出場を目指し、もう一山二山越えないといけません。

もう一度原点に戻り、バスケットを楽しみながら、しっかり準備をしたいと思います。

最後に、対戦相手の関西高校さんや、大会を無事に運営してくださった方々に敬意を表します。













ディベート大会開催

 8月28日(木) この日は自主練!・・・の前に教室でディベート大会を開催しました。 テーマを決め、グループに分かれ自分たちの主張をいかに相手に伝え、周りに納得させられるか。いかに自分たちの思いを論理的に整理して限られた時間の中で発言できるかを競いました。そもそも、自分の思いを口...