2024年1月5日金曜日

年初め 関西遠征初日

 みなさん明けましておめでとうございます。

2024年が始まりました。移転後2年目を迎える作陽学園高校にとって、飛躍の年に

なって欲しいと願うばかりです。

さて、年末は12月28日にコート納めを行い、年始は1月3日にコート開き。

お正月にで緩んだ体に鞭を打ちました。

1月4日(木)には年始の遠征として大阪の大塚高校にお邪魔しました。

コロナでなかなか大阪に行けなかったのですが、以前からお世話になっている先生に無理をお願いして強豪チームに胸を貸していただきました。

結果はやられてしまいましたが、年末の課題は少しずつクリアされていきています。

まだまだ手をつけないといけない部分も多いですが、新人戦までに修正していきたいと思います。しかし、精神的な弱さが際立つ場面もありました。特に1年生。

チャレンジのあるミスならいいですが、消極的なミスを多くしていた印象があります。

やはり、ファイティングスピリッツがないと何も生まれません。他府県に来て学んだことを倉敷に帰っても忘れないようにして欲しいと思います。

また、夜にはある方のご好意でみんなで夕食を楽しくいただきました。

大阪と言えば・・・粉もん!!!(笑)

お腹いっぱいになるまで堪能し、全員が今年の抱負を語るなど実に有意義な時間となりました。こういう支援には本当に感謝しないといけませんね。

年始早々、力のないチームを相手してくださった大塚高校のみなさん、ありがとうございました!!












ディベート大会開催

 8月28日(木) この日は自主練!・・・の前に教室でディベート大会を開催しました。 テーマを決め、グループに分かれ自分たちの主張をいかに相手に伝え、周りに納得させられるか。いかに自分たちの思いを論理的に整理して限られた時間の中で発言できるかを競いました。そもそも、自分の思いを口...