2024年6月24日月曜日

岡山工業さんにお邪魔しました。

 6月23日(日)

この日は大雨の予報でしたが、警報も出ず、無事に岡山工業高校さんに伺うことができました。今回も、1、2年生でやってくれました。

課題はさまざま出ました。が、やはり全員わかっていることは「リバウンド・ルーズへの執着心」です。完っ全に負けました。勝負はそこでついたと思います。

フルゲームをしても、ハーフゲームをしても、結局はそこ。

これは、前週に対戦させていただいた理大附属さんの時と同じです。

ミスもあります。シュートがなかなか入らない時もあります。そこは、我慢せざるを得ません。

しかし、リバウンドを取りきれない、ルーズボールにファイトしきれない、これでは100%勝利を掴むことはできません。

理大附属さんは高身長の選手が多かったですが、岡山工業さんは我がチームと同じくらいのサイズ感。つまり、「気持ち」で負けました。

ここで下を向くか、今回の敗戦をきっかけにリバウンドルーズへの気持ちを普段の練習から上げていけるか。

そのための練習ゲームですので、今後の彼らに期待!です。

最後に、普段比較的涼しい環境で練習できている我々にとっては、高温多湿の環境は非常にきつかったようで途中でばててしまっているのは明らかでした。さまざまな対策が必要ですね!

相手をしてくださった岡山工業さん、ありがとうございました!!






ディベート大会開催

 8月28日(木) この日は自主練!・・・の前に教室でディベート大会を開催しました。 テーマを決め、グループに分かれ自分たちの主張をいかに相手に伝え、周りに納得させられるか。いかに自分たちの思いを論理的に整理して限られた時間の中で発言できるかを競いました。そもそも、自分の思いを口...