2021年4月25日日曜日

OBA U-18 バスケットボールリーグ 2021 3日目

 4月24日(土)

リーグ戦の最終日。この日は学芸館高校と対戦しました。

新人戦で敗れた相手だったのでなんとかやり返したかったのですが、

結果は 78−82 敗戦

と今回も悔しい敗戦となってしまいました。ディフェンスに重きをおいた練習を

続けていたにも関わらず82点もの失点。これではうちのペースになりません。

試合内容以外にも課題は山積。選手たちも頑張ってはいるのですがここ一番での

集中力というか、チーム力が欠けている現状を打開しないと次のステージには進めません。

「敵は、己の中にあり」です。

今回の敗戦をきっかけにチームとして向上していかないといけませんね。

さて、岡山県では新型コロナウイルスの感染状況がステージ3へと引き上げられました。今回はなんとかリーグ戦は開催されましたが、今後どうなっていくか先が読めません。

また昨年のように長期の休校に入ったり、部活動の制限、大会の中止等予期せぬ事態が

起こる可能性もあります。

大切なのは、今普通に生活できたり活動できていることを当たり前と思わず、日々感謝の気持ちをもって取り組むことです。今できることを精一杯やっていくしかない社会です。

良いことも悪いこともあるのが人生です。チームスポーツをしている我々は様々なことを

チームで共有し、助け合い、乗り越えていく力をつけていく必要があります。

大好きなバスケットボールを頑張れる環境がある以上、これからも成長していきましょう。





ディベート大会開催

 8月28日(木) この日は自主練!・・・の前に教室でディベート大会を開催しました。 テーマを決め、グループに分かれ自分たちの主張をいかに相手に伝え、周りに納得させられるか。いかに自分たちの思いを論理的に整理して限られた時間の中で発言できるかを競いました。そもそも、自分の思いを口...